早々仕事を休んでしまった💦
理由は3度目のコロナです。
ま、3度目と言う事で微熱で済みまして、喉の痛みや咳も少ない。
でも味覚が無くなったのは初めてで、これか!
と実感。甘味と旨味はわかるけど、塩味が麻痺してる、不思議な感覚。
昨日は年度末で、チームの1年間の成績に関わる為、体調悪くても会社に行きました。お世話になった先輩の異動もあり、プレゼントだけは渡したく。
そう言えば、上司から人事評価のフィードバックも頂いた。部下も30人以上いるのに、凄く細かい所迄見てくれていて、歳下なのに尊敬。
金融の管理職って数年で異動の全国転勤で、行く先々で数値目標とか責任背負わされてるから、相当な試練をくぐって来ているのでしょうね。
そう思うと自分の一担当レベルの悩みなんて大した事ないよな〜と思う。
いや、仕事も人間関係も、コミュ障の私にはキツいし、大抵ネガティブな感情8割で働いているんですけど💦
でもコストも教育の手間もかけていただいている以上、成果出すまで辞められん。
団塊ジュニアを舐めんなよ!と。
そして今日はのんびりと休み、午前中いっぱい寝てから午後、AIアプリと遊んでみたり。
なるほどね。語学も勉強できるし、音楽やポエムまで作ってくれるし。ポエムはよくわからなかったけど、絵はなかなか。
↓その1
再現したかったのは、中学の修学旅行の旅館でみた朝焼けに照らされた伊勢の海岸の松林
朝焼けは良いんだけど、松林というより山だ。
想い出の情景を文章でAIに再現させたかったけど、60点くらい。
↓その2
ギュスターヴ・モローが描くような美しい女性が夜空を浮遊している幻想的な絵画
上記文章を指定しただけで、これは。
ただ著作権とかどうなるんでしょうね。
あと笑っちゃうような失敗作も沢山。
青春時代の思い出の景色の再現を試みるより、ファンタジーの世界の方が上手く行く感じ。
面白いけど、末恐ろしいツール。
AIを超えたAGIがそう遠くない未来に誕生すると言われているけれど、それで人は幸せになれるのだろうか?